人の力を借りていますか?
2024年7月31日
上手くいく人ほど「教えてもらっていいですか」と聞く
上手くいかない人ほど「知ったかぶり」をする
知ったかぶりをしないで「わかりません」というのは勇気がいります。謙虚に自分の知識の無さを認められるのは成功に欠かせない態度の一つです
「わからない事を素直に人に聞く」ことほど、成功に役立つ能力はありません。わからない事や知らない事を潔く認めて「教えてください」と言えれば周りの人が助けてくれる様になるはずです
大人になったり立場が上になったり見栄が出たりすると「知らないことが恥ずかしい」「適当な相槌を打ったり」と本当は分からないのに分かってるフリをしようとします。
分からないことがあったら正直に相手に伝えて教えてもらおう!
今までの自分の言動と矛盾するからと言って人の意見を閉ざすのはやめよう
上手くいく人や成功する人は自分のわからない事を積極的に認めて人の話を聞き入れることが出来ます
完璧な人なんていません。
完璧になろうとすればするほど物事はうまくいかなくなる時があります
そんな時は!
人の力を借りよう!
自分を点検してみて!
1)自分の意見を頑なに主張ばかりしてないか?
2)目の前の事しか考えてないか?
3)友達や恋人や家族との口論に勝とうとしていないか
4)年下や自分よりも立場の低い人の意見に耳を傾けているか
柔軟な心で思いや行動をしていこう
他の人に自分の欠点を教えてもらおう
自分の欠点は中々わからない事の一つです。周りの人に時にダメ出しをしてもらう事も大事な事です。耳障りの悪い事も素直に受け入れて改善に役立てましょう
そして素直にダメ出しを受け入れられたら笑いにしよう。自分を大きく見せずに自分の失敗や間違いを笑いのネタに!
いつでも自分自身を笑い飛ばしていこう!