通信設備の販売・設置・運営、靴・鞄・革製品の修理、布団の卸販売のLegame

仕事は楽しむ!

2024年8月3日

成功している人は仕事を楽しむ努力をしている

成功していない人は仕事が嫌だと不満を言っている

仕事を楽しんでいますか?朝会社に向かうとき店舗に向かうとき「今日も頑張ろう」「今日はこんな事しよう」心がウキウキしていますか?

「NO」と答える人は世の中の52%もいるそうですそのうちの23%が転職を考えてるそうです。

仕事への不満はストレスやうつ病になりやすいそうです。通勤電車の中で朝から疲れて悲壮感漂っている人が多いのが現実が物語ってますね

仕事は人生の一部のはずですが残念ながら1日の中では大半の時間を仕事に使います。一日8時間、週5日、年間なら約2000時間。通勤に残業など入れればもっと時間を使っています。

仕事への不満の表現方法は「退屈」「めんどくさい」「ストレス」「苦痛」「だるい」「俺には合ってない」などネガティブな言葉のオンパレード
親からの遺産や宝くじなどでお金を手に入れない限りは人は働いてお給料を頂かなければなりません。だからこそ仕事を出来る限り前向きに楽しくする責任があるはず!

「仕事」とは思えなほどに!!!

1)仕事を面白くする
没頭できるように仕事をしよう。不得意な仕事は得意な人に任せちゃいましょう。積極的に店舗内で話して今できるベストな方法で取り組もう。
心構えを変えることも大事!「あと少し」から「もうこんな」に変えよう。



2)事務所や店舗が楽しくなるように
事務所や店舗内をウキウキする楽しい場所にしよう!仲間と積極的に話をしよう。良いところは真似をして!楽しい事務所や店舗ってどんな人がいるの?

笑顔が多くて会話が弾んで前向きで明るくて親切でお互いをリスペクトして尊重してる。
こんな風にみんなで取り組んでいきましょう。
仕事は時には退屈や面倒な事もあるとは思います。だけどそれぞれが楽しくする工夫を凝らせば退屈や面倒な場面も乗り越えていけるはず!

人生が大切なんです!仕事はあくまでも一部、明るく楽しい人生を送るために仕事があるのです

そう思えば仕事を楽しまないなんて損してるだけ!

今日も楽しもう!